荒尾の歴史

2021年12月03日

こんにちは☺ 気付けば12月。年の瀬が近づいてきましたね。 色々しなければ、、とこの時期はなんだか気持ちばかり焦ってしまいます💦 展示場では、クリスマスグッズを飾り来週には大きなツリーも出す予定です🎄 是非見に来られてくださいね。 年末は 12月29日(水) まで営業しております! 新しい年に向けて、新築・建替えなどご検討されている方🏠 まずはご見学ご相談をお待ちしております(*^-^*) さてさて、展示場にいると、目の前にある池をボーっと眺める事がよくあります(*‘∀‘) 季節や天候によって様々な表情を見せてくれる池黒池。 調べてみると、意外な荒尾の歴史が分かりとても興味がわいてきました。 グリーンランド近くにある池黒池を知ってますか? あの池、加藤清正が作っているのです。 加藤清正は1588年に肥後半国の領主として入国すると、荒尾の筒が岳城に城代(家臣)を置いています。 関ケ原の合戦ののち、肥後全国の領主となると、四山を第一の要害(攻防上で重要な地点)として定めたとのことで、荒尾とも結構縁があるのです。 そして、荒尾一帯の田畑の灌漑のため池黒池を作ったそうです。 同時に尾形山(おかちやま)のふもとを巡って浦川までおよそ二十一丁の井出を掘らせ、井出は「長溝」と呼ばれたそうです。 池黒池と長溝のおかげで、このあたりのやせ地は見違える程の豊かな田畑に変わったとのことです。 セイショコさん(加藤清正のことをこう呼びます)さまさまですね。 【荒尾市地域おこし協力隊様facebookより引用】 まさかの加藤清正が作った池黒池! 池だけではなく、おかちやまから続く浦川も作り、荒尾の街を豊かに便利に発展させた歴史を知り驚きました。 冬になると、渡り鳥がやってきて優雅に泳いだり川岸で群れで仲良く休んだりしています🐥 大きなカメラを持って写真を撮りに来られる方も少なくありません。 今年は、黒と白の鳥たちが飛来し仲良くしているのを見てほっこりしています☺

   

***********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

...続きを見る

黒田日記 ~M様邸上棟式~

2021年11月24日

先日、M様邸の上棟式に参加させて頂きました❗️ お天気は、これ以上無いと思うほどの晴天となり、とても気持ちの良い日和でした☀ M様の上棟式でのご挨拶から、喜びと良い家ができます様にとの願いが伝わるお言葉を頂き、私も感無量な気持ちとなりました。 M様ご家族の他にも、ご親戚がお集まり、楽しく和やかな雰囲気でした❗️ M様ご家族、大工さん達の作業を終始ご覧になられ、職人技が凄いと感嘆されておられました! 私も、幾度となく見ておりますが、いつも職人技に魅了されております。     これからM様ご家族が、幸せで末永く暮らしになられる家造りに関わらせて頂きました事にとても感謝しております。 M様完成まで、もう暫くかかりますが、お引き渡しまで楽しみにお待ち願います。 皆様、寒さも厳しさを増してきましたので、くれぐれも体調には気をつけて、暖かくしてお過ごし下さい(*^-^*)      

***********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

...続きを見る

黒田日記 ~K様邸地鎮祭~

2021年11月16日

地鎮祭とは、、、 家の建築などで工事を始める前に行う、その土地の守護神を祀り、土地を利用させてもらうことの許しを得る儀式となります。 一般的には、工事の無事を祈る儀式と、安全祈願祭と言われます。 先日、K様邸の地鎮祭に参加させて頂きました! お天気も良く、厳かに執り行われました。 3代お揃いになり参列して頂き、とても和やかで、微笑ましい式となりました(*^-^*) K様のご家族様、完成まで、暫くかかりますが、お引き渡しまで楽しみにして、お待ち下さい♪ ご家族様の素敵な家ができますので、宜しくお願い致します。         さて、もう今年も残り1ヶ月と少しとなりました! 皆様、やり残しは無いでしょうか? 今年の内に片付けて、来年の楽しい年を迎えましょう。 私も、頑張ります!      

***********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

...続きを見る

だんだんと冬支度☃

2021年11月11日

こんにちは☺ 今週は、一気に冬の気候となりましたね。 ホットカーペットや羽毛布団を慌てて出しました💦 ついでにクリスマスツリーもだしました🎄 だんだんと冬支度を始めています。   展示場では、ハロウィンのカボチャたちを片付け、装い新たな季節のお花を飾りました。 普段あまり目にしない珍しいお花や葉物ばかりで、 マグノリア フウセントウワタ サンゴミズキ ユキヤナギ ドラセナ シンビジューム アセビ 特殊菊フエゴダーク という種類だそうです(*‘∀‘)  あまりお花の名前を知らない私にはとても勉強になります。 各居室スペースの雰囲気に合わせて飾っておりますので 展示場の見学と併せて見に来られてくださいね♪☺ 皆様のご来場お待ちしております☺               先日ご紹介したイロハモミジは、ここ数日で一気に赤く色づきましたよー🍁        

***********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

...続きを見る

黒田日記 ~埋蔵文化財~

2021年11月05日

埋蔵文化財とは、土地に埋蔵されている文化財(主に遺跡といわれている場所)のことです! 土の中に埋まっている土器や石器などの「遺物」と古墳や住居跡などの「遺跡」のことをいうそうです! 文化財が存在し、歴史や文化などを知る手がかりで、一度破壊されると二度と復元ができません。 もし、家を建てようとしている土地から、「土器などの遺物」や「遺跡」が発見されれば、本格的な遺跡発掘が必要になり、工事を進める事ができなくなります。 また、「重要な遺跡」だと認定されれば保存され、家自体を建てられなくなる可能性も出てきます。 今回、お客様の土地が「文化財エリア」に入っていましたので、立ち会うことになり行って来ました! 市役所の職員の方にお越し頂き、お話を聞きながら作業に入り、もし出たらというハラハラドキドキと、「遺物」「遺跡」を見てみたいというワクワク感を感じながら見守っておりました 検査結果は大丈夫という事で、無事にお家を建てられます! 弥生土器や縄文土器は、見れませんでしたが、お客様の事を考えるとホッとした次第です。 数時間でしたが、古代ロマンに思いをはせながら歴史を垣間見る事ができました。             皆様、寒暖さの激しい今日ですが、くれぐれも体調管理に気をつけてお過ごし下さい。 食欲の秋食べ過ぎにも気をつけて下さいね🌰    

***********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

...続きを見る

紅葉🍁

2021年11月02日

こんにちは☺ 秋晴れが続き、外に出ると金木犀の良い香りが漂っていますね♪ 思わずマスクを外して深呼吸をしてしまいます(^-^)   展示場には2本のイロハモミジがあり、段々と紅葉してきて日々秋を感じています。 1本の木の中でも、まだ緑の所や黄色の所、赤くきれいに色づいているところなど 自然のグラデーションを楽しむ事ができます♪   イロハモミジは、葉っぱが5~7に分かれた形をしておりこれを「いろはにほへと」と数えた事から、その名が付いたそうです。 夜にはライトアップもされていますので是非お楽しみください✨          

***********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

...続きを見る

黒田日記 ~地鎮祭~

2021年10月13日

先日、M様邸の地鎮祭が無事に執り行われました! 地鎮祭にも幾度となく参加してきましたが、 地鎮祭にはやはり何回参加しても、身が引き締まり緊張致します。 お天気にも恵まれ、M様の両ご両親様にもご列席して頂き、 厳かに無事に終える事ができました。 これから、この土地にて素敵な家が完成し、末長くM様ご家族が生活をされていく事を想像すると、とても感無量な気持ちです。 M様、これから着工→上棟式→完成→お引き渡しと、暫く期間がございますが、完成までワクワクして頂きお待ち願います。 私もとても楽しみにしております☺ 皆様、これから季節の変り目にて、くれぐれも体調管理には十分に気をつけて下さいね。 また、皆様お時間が有りましたら、是非展示場に足をお運び下さい! お待ちしております🏠           !テントを一人で設営する男前! 弊社の現場監督Mさんです(*^-^*)    

***********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

...続きを見る

黒田日記 ~朝の挨拶~

2021年10月08日

皆様、いかがお過ごしでしょうか! 私は、仕事にプライベート共に忙しくドタバタしております。 私、毎日会社の周りを掃除に励んでおります✨ 会社の美観を保つと共に、道行く人達に気持ち良く、通って欲しいという願いからです 毎日行っていると、顔見知りの方もいらっしゃいます❗️ 中学生、高校生、ランナー、社会人、ご年配の方と、 ご挨拶をするようになりました。 時には、車からクラクションで挨拶をしてくれる方もいらっしゃいます。 朝から気持ちいい挨拶を頂くと、とても気分が上がります❗️ これからも続けて行きますので、お近くをお通りの際には、気軽に話しかけて頂ければと思います。 朝夕と寒暖差が厳しくなってきましたので、くれぐれも体調管理には気をつけて、お過ごし下さい☺    

***********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

...続きを見る

展示場にも秋が来ました🍁

2021年10月06日

こんにちは☺ 展示場が素敵な秋の装いになりましたのでご紹介です🎵 コスモスや赤い実、カボチャやハロウィンを思わせるような色合いのお花たち。 室内にいながらもとても季節を感じられる空間となりました。   皆さまぜひぜひご来場くださいませ♪ 季節の花々に囲まれた、自然素材の誠巧建設の住宅をご体感いただけたら幸いです🌼🌼              

***********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

...続きを見る

ウッドデッキで一息♪

2021年09月27日

  だんだんと気候が秋めいてきました☺ 皆様いかがお過ごしですか。 運動会シーズンに突入し、台風の動向や週末のお天気が気になるところです☀   さてさて、こんな気持ちの良い気候が続くと外に出たくなりますねー。 お庭やウッドデッキ、テラスなどのオープンスペースがあると遠くまでお出掛けしなくても良い気分転換になりますね! 展示場のウッドデッキはお庭の緑と池が見える絶好の癒しスペースになっています♪ こちらのウッドデッキは、バツ材を使用した本物の木のデッキです! バツ材は東南アジアで産出される木材。 現地で「バツ」とは「石」を意味するほど、硬くて耐久性の高い木材であり 船や桟橋にも使われています。 耐久性やお手入れの事を考え樹脂製のデッキが主流になりつつありますが、 木の温かみや風情を感じられるバツ材のウッドデッキもオススメです(*^-^*)       余談ですが、、 黒田日記で紹介されていた冷やし担々麺がどうしても気になり 私もお休みの日に行ってみました🍜!! 濃厚なのにさっぱりしていて辛すぎずとても美味しかったです🎵 ご飯とサラダとデザート付のセットでもペロリといけてしまいました(^-^; 食欲の秋恐ろしいですね。。      

***********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

 

...続きを見る