- »
- ブログ一覧
木材の紹介【米杉編】
2020年06月19日
こんにちは(*^-^*)
前回に引き続き、今回は新展示場に使用している米杉をご紹介します!
米杉は、常緑大高木。心材は赤暗褐色で軽軟です。
ベイスギと呼ばれていますが、米国産のスギ類ではないんですね⁉️
和名なんです!
原産国はカナダです。
特徴としては、耐久性がとても高く、香りも独特の良い匂いがします。
ベイスギは、保存性が非常に高く、耐水性も良く腐りにくいのです😊
主に外壁材や屋根材に適しています。
輸入の歴史は古く、明治17年頃から日本に輸入され、とても馴染み深い木なのです。
米杉は、高さ30m~60mで直径4mにも達する巨木です。
木の枝葉や樹皮には、ビタミンCが多く含まれ壊血病を、そのエキスで治癒したことから、当時のフランス国王は、この木を[アーバンバイラン] ラテン語で[生命の木]と呼んでいました。
アメリカのある部族のインディアンの人々はこの木を使ってトーテムポールを作っているそうです!
まさしく[生命の木]なのです。
写真は、米杉の征目板を造作棚用に加工。
250㎜幅を2枚継いで500㎜幅へ加工
征目が大変美しい仕上がりです!
リビング、ダイニング、和室にふんだんに使用しますのでお楽しみに!
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
アナベルとナツハゼ
2020年06月18日
こんにちは(*^-^*)
本格的な梅雨に入り、過ごしにくい気候が続いていますね。
毎朝、登校する子供たちに傘を持たせるかどうか迷います💧
先日降った大雨で事務所のアナベルがほとんど倒れてしまいました(:_;)
ちょうど咲き始めた頃だったので残念です、、
切り花にして展示場に飾っています♪白と緑が爽やかでとても綺麗です🌼
玄関には、ナツハゼを飾りました。
ナツハゼは夏に紅葉することからこの名前が付いたそうです。
玄関が涼し気な空間になりました☺
ジメジメ湿気の時期は、特に無垢材と漆喰の調湿効果を感じる事ができます。
我が家ではこの時期の室内干しでも1日で乾きます(^-^)
展示場にて体感することができますのでぜひご来場くださいませ!
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
木材の紹介【紫檀編】
2020年06月16日
こんにちは(*^-^*)
今回は建設会社ならではの木材についてご紹介致します!
紫檀(シタン)とは、赤みをおびた木肌で赤褐色から黒色の縞模様があり、色調はかなり変化に富んでいます。
特徴としては、虫や菌に侵されにくく、耐朽性に極めて優れています。
木材にかすかなバラの香りがするので、ローズウッドとも呼ばれています🌹
高級家具などにも用いられ、品質、性質の良さからギター🎸の材料としても重宝されているそうですよ!
弊社の新展示場にて、250mm×250mm×250mm×4000mmの紫檀の柱を加工して玄関ドア枠に使用してます。
また、玄関ドアにもこの紫檀を部分的に使用する予定です。
お楽しみに♪
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
2020/6/9 今日の展示場
2020年06月09日
こんにちは(*^-^*)
間もなく梅雨入り、、と言いつつ天気が良くて暑い日が続いていますね。
さて、今日の展示場。
足場があってまだ見えにくいのですが、サッシが付きました☺
道路側の南側には、大きな地窓と吹き抜けの窓が付いています。
たくさん光が入る明るいリビングになりそうです♪
大工さんが1枚1枚天井板を貼っていました。
無垢材の木目が綺麗です(^-^)
玄関外の上部も板張りです。
お洒落な玄関枠がついていました。
これからたくさんのお客様をお迎えする大事な玄関。どんな空間になるのでしょうか♪
暑い中、大工さん達が黙々と作業する姿はついつい魅入ってしまいます。
家を建てるという工程が、いかに手間ひまかけて色々な方たちの職人技で成り立っているのか
誠巧建設の家造りを間近で実感することができます。
11月の完成が楽しみです(^^♪
新展示場の話題ばかりになってしまいましたが東屋形の展示場も元気に営業中です!!
ぜひご来場くださいませ☺
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
お花の季節🌼
2020年06月04日
こんにちは(*^-^*)
九州はまもなく梅雨入りのようですね☔
人にとってはあまり喜ばしくはない季節ですが、、お花たちにとっては生き生きと成長できる大切な季節なのでしょうね。
今年も事務所前のアナベルが綺麗に咲きだしました♪♪
まだ薄緑色で小ぶりですが、去年と同じくらいお花が付いています(^-^)
これからの雨でもっともっときれいに咲いてくれそうです。
展示場には、瑞々しいドウダンツツジを飾りました。
鮮やかな緑が玄関で出迎えてくれます(^^)/
現在の展示場がご見学いただけるのもあと数か月です!
ぜひこの機会にご来場くださいませ。
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
2020/6/2 今日の展示場
2020年06月02日
こんにちは(*^-^*)
あっという間に6月。
いつのまにか1年の半分が過ぎようとしています💦
さて、今日の新展示場です!
瓦工事が終わりました。
屋根っぽくなってきましたね。
内部はまだまだ全貌は分かりませんが、広い玄関と大きな吹き抜けがあるのが分かります。
檜の良い香りが漂っていました。
着々と工事が進んでいますよ(^-^)
お楽しみに♪
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
黒田日記 ~尾田の丸池~
2020年06月02日
吹き流し
2020年05月28日
こんにちは(*^-^*)
先日の新展示場棟上げの余談です。
棟上げの際に屋根の上に掲げる五色旗。
なかなか近くで見る機会はないかと思いますのでご紹介させていただきます☺
5色の布と、その上部に3枚の扇をつなげて円にしたものがついています。
この吹き流しの由来は所説ありますが、有力なものとしては東西南北中央の5方位の意味。
もう一つは中国から伝わった五行説に基づいた、宇宙のあらゆるものを具象化した「木・火・土・金・水」の意味だそうです。
この五色の布は、鯉のぼりの上部につけて子供の無病息災を願ったり、
妊婦さんの腹帯に使い母子の健康を祈るなど、様々な場面で幅広く魔除けの意味で使われるそうです。
とても縁起の良い物なのですね(^-^)
そして屋根の上に掲げるとあまり感じませんが、近くでみるとかなり大きいのが分かります!
完工まで無事に滞りなく工事が進んでいきますように。
そんな社員みんなの願いがこもった吹き流しです。
昨今、何かと略式や簡略化という風潮が多くなり古いしきたりを省略しがちですが、
古くから先人たちが伝えてきたもの続けてきた事にはすべてに意味があるのだと思います。
時代は変わっても伝統や文化の継承を大切にしていきたいと誠巧建設は考えております。
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
新展示場 棟上げ
2020年05月25日
こんにちは(*^-^*)
すっかり夏のような気候が続いていますね!
この度弊社では新展示場を建設する運びとなり、5月23日(土)と5月24日(日)に棟上げが執り行われました。
総勢約15人ほどの職人さん達が、真夏のような日照りの中朝から作業に取り掛かり
無事に2日間を終える事ができました。
柱からどんどんと組みあがってゆく過程は何度見ても壮大で、大工さん達の息の合った作業と技術に魅了されるばかりです。
防護ネットが張られて見えにくいのですが、シルエットから見ても大きさが伺えます🏚️
新展示場は、グリーンランド通り沿いの弊社事務所隣。現在の展示場から徒歩2,3分の場所です。
約63坪の2階建てで誠巧建設の魅力が沢山詰まった展示場となる予定ですのでご期待ください♪
また、ご希望がございましたら建築中の現場をご案内することも可能ですので
事前にお電話にてご予約の上お越しくださいませ。
11月オープン予定ですので、皆様ぜひ楽しみにして下さい!
ブログでも随時進捗状況をお伝えしていきたいと思っております。
11月オープンに皆様とお会いできる日を誠巧建設社員一同楽しみしております。
今後ともどうぞよろしくお願い致します☺
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
GW
2020年05月11日
こんにちは(*^-^*)
すっかり夏の気候☀
自粛の中でのGW。皆さまいかがお過ごしになられたでしょうか??
我が家は庭でBBQをしたり、産まれて初めてお寿司を握ってみたり、
花火やかき氷を解禁し夏気分を味わったりしました♪
例年どこかしらに出掛けていた連休でしたが、家にいながら楽しい事を見つけゆっくりと過ごすのも
新鮮で良かったです(*'▽')
もうひとつ良かったことは、家の大掃除ができた事!!
今までは時間に限りがあると思うと、いかに効率的に終わらせるかと考えていましたが、
この有り余る時間・・・
楽しみながら子供たちと一緒に窓掃除や草刈り、いつもなかなか手を付けられないところの掃除まですることができました。
窓掃除は水遊びをしながらなかなか進みませんでしたが(;・∀・)笑
さてさて、自粛解除も近づきつつあるような。
気が緩んでしまいそうですが、今が頑張りどころですね。
おうち時間に楽しい事や今できる事を見つけて頑張りましょう!
引き続き、オンラインでの相談も承っておりますので是非ご活用下さいませ☺