- »
- ブログ一覧
カーテン
2022年08月10日
こんにちは☺
毎日暑い日が続きますね💦
1日中クーラーを付けっぱなしです( ;∀;)
さて、そんな外の暑くて強い日差しから室内を守ってくれるのがカーテンです!!
室内の快適な温度を保つためにカギになるのは窓。 夏には約70%の熱エネルギーが侵入、冬には約50%の熱エネルギーが流出すると言われています。
カーテンを付ける事によって、夏は屋外の暑い空気の侵入を遮り、冬は室内の暖かい空気を逃げにくくします。
本日は展示場のカーテンをご紹介したいと思います♪
どれも専門のカーテン会社様に選んでいただいた、見た目も機能も場所に合わせて考え抜かれたカーテンとなっております!
こちらはリビングのミラーレースカーテン。
「レースカーテンなんてどれも同じ」思うかもしれませんが、生地の透け感・風合い・刺繍・色などによってもその印象は大きく変わります。
また、天井から床まで丈があることにより、視覚的な効果もあり室内を広々スッキリと見せてくれます。
中からは外の緑が綺麗に見えますが外から室内は見えにくくなっています。
こちらは寝室のシェードカーテン。
生地が柔らかくたたみ上がっていく感じや、ほどよいギャザーがとてもおしゃれですよね。
窓の半分だけ閉じている状態でも、シェードカーテンなら中途半端な印象になりません。
窓の左右に生地を寄せるスペースが必要ないので、幅のせまい小さな小窓にもぴったり!です。
こちらは書斎のブラインドです。
木目調なのでデスク廻りと馴染みあたたかい雰囲気になっています。
角度を調節することで、室内に取り込む光の量を細かくコントロールできる優れものです。
道沿いに建っている家の2階や、向かいに高層マンションが建っている場合など、上下からの角度がある視線をシャットアウトしたいときにもおすすめです!
こちらは和室のブラインドロールスクリーン。
モダンなデザインと柔らかな採光が和室にとても合いますね。
いかがでしたでしょうか?
展示場内のインテリアも参考にして頂けるかと思います♪
お盆期間中もご見学を承っておりますのでぜひご来場くださいませ。
***********************************
1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める
自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
展示場のご紹介
2022年07月22日
こんにちは☺
暑い日が続きますね。
いよいよ夏休み☀ 皆様どんな予定がありますか??
夏休みも誠巧建設展示場は元気に営業しておりますのでお気軽にご見学へお越しくださいね♪
今日は展示場の中を少しだけご紹介したいと思います(*^-^*)
まずは、玄関ホール。
高い吹き抜けになっており開放感抜群✨
大きな窓から光が差し込み皆さまをお迎えいたします!
リビング・ダイニングまで見通せる造りになっています。
こちらは、ファミリースペース。
リビングが見渡せる造りになっており、作業をしていても家族を感じることができますね。
クラフトガラスがとてもお洒落です🎵
和室には造作のテーブルがありますが、よくよく見ると左右で脚の長さが違います。
段上がりになっている畳スペースと絨毯のスペース、どちらにでも座れるよう設計されています。
お客様の大切な住まいのお打合せをさせていただくスペースです。
アクリル板で感染対策もバッチリです👌
お子様連れのお客様でも安心して打合せをしていただけるよう、階段にはベビーゲートを付けてあります。
なんとこちらも大工さんの手作り!
木の雰囲気になじむ温かみのあるベビーゲートになっております。
いかがでしょうか??
他にもご紹介したいおすすめの空間が沢山ございます🥰
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております!
***********************************
1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める
自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
黒田日記~お宅拝見~
2022年06月27日
先日、お客様のお宅にお邪魔してきました☺
とてもこだわりの詰まったお家です。
お客様の感性を取り入れた、雰囲気のあるお洒落なお家でした。
玄関ドアからリビング、脱衣場、洗面所、寝室に至るまで、お客様の個性盛り沢山です
是非、皆様にもご覧頂きたいのですが、個人情報として、ご了承下さい。
少しだけお話すると、玄関を入りますと、あの有名なアメリカ女優️マリリン・モンローがお出迎えしてくれます✨
カラーストーン・スワロフスキーを散りばめられた、マリリン・モンローの絵はとてもインパクトが有りました!
しばらくは見とれてぼーっと、しておりました。
素敵なお家が完成し、これからご家族が末長く幸せいっぱいの生活をできるように願っております。有難うございました。
皆様も、是非展示場に足をお運び頂き、ご家族様の理想のお家を、ご検討下さい。
お役に立てるように、精一杯努めさせて頂きます。お待ちしております。
***********************************
1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める
自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
T様邸棟上げ
2022年06月16日
先日、和水町にてT様邸の棟上げが執り行われました!
九州北部も梅雨入りしお天気が心配されましたが、当日は見事な快晴☀
気温もとても高く、水分補給や休憩をこまめにとり熱中症に用心しながらの作業となりました。
更に暑い屋根の上で作業をする大工さん達には、下から随時清涼飲料水を渡していきました💦
職人さん達の巧みの技で次々に組みあがってゆく柱。
1日を掛け、基礎しかなかったところにT様邸の形が現れていきます。
記念すべき1日となりました♪
T様ご家族様、上棟誠におめでとうございます!
これから完成に向けて、T様の想いが詰まった住宅を、誠巧建設社員一同
一生懸命つくらせていただきますので、今後もよろしくお願いいたします。
***********************************
1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める
自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
吹き抜け
2022年06月08日
こんにちは(*^-^*)
だんだんと気温が高く汗ばむ日が多くなって参りました。
さてさて、展示場にはホールに大きな吹き抜けがあります。
2階に事務所があるため、来客の際には2階からすぐに玄関を見渡せたり
1階にいても2階の様子が分かったりととても便利な造りとなっています。
そして、吹き抜けの大きな窓からは玄関ホールに明るい光が差し込み
ご来場の皆様をお迎えしています♪
吹き抜けの最大のメリットは、開放感のある空間です。
1階と2階のスペースを吹き抜けでつなぐと天井が高くなり、視界が抜けて広く感じます。
また窓を高い位置に設置できるので、自然光を1階まで取り入れ冬でも明るさを確保できます。
更に、吹き抜けは窓の高低差が生まれるため、自然換気の流れが生まれやすくなります。
下の窓から上の窓へと空気をしっかり循環させ、上手に入れ替えられるのが吹き抜けの魅力です。
「吹き抜けは夏暑く、冬寒い?冷暖房の効きも悪いのでは?」と、心配される方が少なくありません。
シーリングファンを設置して上部に溜まった空気を循環させる、などをして上手に吹き抜けの良いところを取り入れてみて下さいね。
とても素敵な空間になりますよ🎵
間取りやプランなど、ご相談をいつでも承っております(^-^)
ぜひご来場くださいませ!
***********************************
1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める
自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
黒田日記 ~アナベル~
2022年05月31日
咲き誇りました🌼🌼🌼!️
皆様、いかがお過ごしでしょうか☺
丹精込めて育てました、アナベルが見頃となりました。️
会社の前を行き交う人々の、オアシスとなっていることだと思います✨
アナベルは期間が短いので、今のうちにご覧頂ければ幸いです。
丸くて大きくて、可愛いらしいアナベルに癒やされております。️
私のデスクの窓側にも、顔を出してくれていますよ🎵
***********************************
1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める
自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
変化?!
2022年05月23日
こんにちは☺
今年もモサモサの可愛い花穂をつけた展示場のスモークツリー🍃
少し剪定して、玄関に飾ってみました🎵
あれ?あれれ?
そういえばこんなピンク色だったっけ、、、?
去年のブログを遡ってみました👀
黒田日記 ~スモークツリー~
白いーーー!!
去年は白でした!
土壌の性質で色が変わるのでしょうか?
それともこれから白くなるのでしょうか?
もう少し見守ってみたいと思います(*^-^*)
***********************************
1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める
自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
湿気と漆喰
2022年05月16日
こんにちは☺
会社のアナベルは、雨でグングンと成長していますが
段々と湿気が多く人は過ごしにくい季節になってきました。
熊本も間もなく梅雨入りでしょうか☔☔
そんなこれからの季節、大活躍するのが漆喰の壁です!!
梅雨のジメジメ湿度、お風呂や料理などの生活湿度、これらを吸って調湿してくれるのが
漆喰の壁(*^-^*)
しっくいの表面を電子顕微鏡で覗いてみると、スポンジ状の小さな穴がたくさん空いています。
この多孔質な表面に、空気中の余分な水分が入り込み、湿気が吸収されていきます。
湿度が高いと、不快で過ごしにくいのももちろんですが衛生的にもあまり良くありません。
湿度が70%を超えると、カビやダニが増殖しやすくなります。
それらは人の気道から侵入し、ひどい場合は喘息やアレルギーを起こすことも💦
そもそも空気中における汚れの要因は、湿気によって発生したカビなどの菌類です。
菌類が少なければ、室内の空気が澄んでいるように感じたり、逆に多ければ濁っているように感じたりします。
また、湿度をコントロールしカビや菌類の発生を抑えるだけではなく、漆喰自体が強アルカリ性という特徴を持ち、この殺菌作用でカビの発生を抑制する働きもあるのです!
百聞は一見に如かず🏠
ぜひ展示場にお越し頂き、快適な湿度・深呼吸したくなるような澄んだ空気をご体感ください☺
皆さまのご来場、心よりお待ち申し上げております♪
***********************************
1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める
自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
黒田日記 ~アナベル~
2022年05月11日
皆様、楽しいゴールデンウィークを、いかがお過ごしでしたでしょうか?
️それぞれに楽しまれた事でしょう☺
さて、皆様お待たせいたしました!
アナベルの時期がやってきました!
誠巧建設事務所の前を、通る人々を魅了してやまないアナベルです🌼
アナベルは、小さい花をこんもりと半球状に密集させて咲かせます。
つぼみの時は薄いグリーン色で、開花するにつれて、だんだんと白く変化していきます。
咲きすすんでいくと再び薄いグリーン色へと戻ります。
秋頃には乾燥してアンティークなブラウンへと、また味わい深い姿となります。
アナベルの花言葉は、[ひたむきな愛] [辛抱強い愛情]だそうです!
まるで私と一緒です😀
アナベルの素晴らしさに、お花を頂いて良いですか??
事務所に立ち寄られる方もいらっしゃいます(*^-^*)
アナベルの挿し木は、比較的に簡単らしいので、お花がお好きな方はどうぞ🌼
皆様のお庭にいかがでしょうか。
とても癒やされますよ🎵
あと少しで、アナベルで埋め尽くされる姿を楽しみにお待ち下さいね。
***********************************
1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める
自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
新緑のドウダンツツジ🍃
2022年04月28日
こんにちは☺
連休を前に、初夏の気候になってきました☀
ドウダンツツジの瑞々しい新緑を見ると、いよいよ夏がくるな~と感じます。
以前はお花屋さんやネットで購入して展示場に飾っていたドウダンツツジですが、
第六期展示場建設の際に庭木の提案として、植栽をお願いしました🌳
新築から2度目の春。今年も綺麗に葉っぱをつけてくれました(^^)/
剪定した枝を和室とホールとダイニングにそれぞれ飾りました🎵
緑が部屋の中にあると癒されますね。
花器のサイズに合わせて、無駄なく切れるのも庭木を飾る良いところですね。
展示場のご見学は随時承っております。
皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております☺
***********************************
1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める
自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************