世界に一つだけの壁

2018年05月21日

こんにちは(*^-^*)   今日は、もうすぐ引き渡し予定のS様邸の素敵な壁の一部をご紹介いたします!!! どんな模様かな? どんな色かな? いえいえ、色でも模様でもありません(^^)/           ジャジャジャジャーン♪ ✋✋✋✋ そうです(^^)/ ご家族の手形を壁に残されました(^^)/ 絶対に被ることのないオリジナルな壁になりました! 新築のとっても良い記念となりますね♪   お子様たちが大きくなった時手を当てて成長を感じたり、、 将来お孫さんが遊びに来て、お父さんの子供のころの手より大きくなったと喜んだり、、 と、幸せな妄想を勝手に広げています(*'▽')   漆喰の塗り壁ならではの楽しみ方ではないでしょうか。 左官さんの作業予定が合えば行うことができますので、ぜひ残してみてくださいね(^^♪       モデルハウスでは、初夏らしくお花も一新いたしました🌸   ぜひぜひ遊びに来てくださいね~(*^-^*)  

和室のススメ

2018年05月10日

こんにちは(^^♪ 雷に強風に、雨が続きましたねー☔ そんな中でも湿気に強い誠巧建設のモデルハウス内はサラサラで快適にすごせましたよ~♪ 今日は久々の晴れで洗濯物をたくさん干してきました(^^)!   皆様、連休は楽しく過ごせましたでしょうか? 我が家は杖立温泉に鯉のぼりを見に行きました! 大空に泳ぐ3500匹の鯉のぼりは圧巻でした(*'▽') やっぱり日本の伝統って良いな、と思いました♪     今日は、弊社モデルハウスの和室を紹介したいと思います♪ 新築の際に和室を検討される方は多いのではないでしょうか? 客間として、仏間として、お子様の遊ぶスペースとして、様々な用途で利用できますよね。 現在、賃貸の我が家には和室がないのですがお雛様や兜などを飾るときにやっぱり和室があったらいいなぁと思います。 そして何よりやっぱり畳は落ち着きますよね(^^)/ い草の香りや感触に癒されます。   モデルハウスのダイニングから続く和室は6畳+板の間。 広々としたスペースに大きな窓があり明るく素敵な空間になっております。 近頃人気のあるプリーツスクリーンは、光を取り込みつつプライバシーを守ることもでき 和室にもよく合います。 壁は、聚楽(じゅらく)塗の土壁です。 聚楽壁は様々な歴史的建造物やお茶室などにも使用されている伝統的な土壁です。 無垢材の天井も和室の風情を彩ります。 また縁のない畳は、フローリングのダイニングとも違和感なく馴染みます。       そして、押し入れ内部は桐でできております。 桐は、木材の中でも調湿効果が最も優れており桐箪笥のような役目を果たすので収納スペースには最適なのです!     さてさて、いかがでしたでしょうか? 弊社モデルハウスの和室でした(*^-^*)   誠巧建設では、この他にもご希望やご要望をお伺いしながらお客様にあったプランをご提案させていただきます♪ ぜひ何なりとご相談くださいませ。   お問い合わせはこちら☟☟☟まで 誠巧建設 0968-64-1315 東屋形モデルハウス 熊本県荒尾市東屋形2丁目2-11 グリーンランド通りドコモショップさんのすぐそばです!  

GWはじまりましたねー(*’▽’)

2018年05月02日

皆様、GWいかがおすごしでしょうか? 休み方次第では最大9連休の方もいらっしゃるのでしょうか。 ゆっくり休んだり、レジャーに出かけたりそれぞれの連休をお楽しみかと思います♪ 我が家は先日、お弁当を持って佐賀の干潟よか公園に遊びに出かけました。 自転車や草スキーに水遊びと1日楽しめるオススメの公園ですよー♪   さてさて、今日はあいにくのお天気ですが明日からはまた晴れるようですね。 気候の良いお休みにはお友達やご家族でBBQをする方も多いのではないでしょうか(^^)/ 展示場には、ダイニングから続くこんなに広くて素敵なウッドデッキがあるんです!! 食材の準備や洗い物の動線もバッチリ! 憧れです、、(*'▽') 新築の際にはぜひ参考にされてくださいね。 また、BBQだと準備片付けが大変~なんてときは家の中でホットプレートでBBQをしたりしませんか? そんな時気になるのがでその後何日か残る匂い。。 誠巧建設自慢の漆喰(しっくい)の壁には消臭効果があります。 嫌な匂いを浄化してきれいな空気に換えてくれます。 素晴らしい!!!     余談ですが、そんな漆喰の壁の特徴として柱を出す造りと出さない造りお好みで選ぶことができます。   こちらが、檜の柱を出すバージョン   こちらが、出さないバージョン   どちらがお好みですか(*^^*)? お部屋のテイストや雰囲気によって変えてみてもよいかもしれませんね。     そして、先ほどのウッドデッキの写真で気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、、 この間購入したあじさいがありません。。 なんと今朝みたらしおれた哀しい姿になっておりました(;O;) 慌てて調べて水を張ったバケツにつけること数時間、 なぜか半分だけ復活しました。 植物を育てるって奥が深い。。 もっと勉強します(;・∀・)       展示場は、GW中毎日営業しております。 ぜひご来場くださいませ。 心よりお待ち申し上げております。  

お花を飾りました♪

2018年04月26日

こんにちは(*^-^*) 数日ぶりの気持ちの良い快晴ですね♪ GWもこんな天気だと良いのですが。 さて、展示場には新しいお花を飾りました! 4月は春の明るいイメージで白・ピンク・緑・黄色を中心に可愛い雰囲気のお花をコーディネートしていましたが、5月は少し大人っぽくスタイリッシュな雰囲気にしてみました。 実は買いに行く前は、5月といえば菖蒲や桔梗かな?? 和室の床の間に菖蒲を飾ったら素敵かなーなんて思っていたのですが、調べてみるとこの種類「一日花」で切り花には向かないそう。。 「一日花」とは‥、1つの花が咲いてからしぼむまでの寿命が、おおよそ1日しかない花のこと。だそうです。 どおりでお花屋さんにおいてない訳です(._.) というわけで選んだお花はこちら♪       ついでに坪庭に植えるあじさいを買ってきました(^^)/ その名もコットンキャンディー 淡いピンクの綿あめみたいで可愛いですよね♪ 梅雨の時期には坪庭から雨に濡れるあじさいをながめられるかなぁ♪と思ったのですが、、 咲く時期を調整してあるので今期は鉢植えのままの方が良いそうです。 今年はインナーテラスに飾って楽しもうと思います(^^♪ お花が終わったら坪庭に植えようと思います。あじさいのお庭は来年に乞うご期待☆     随時、ご見学ご相談を承っております。 ぜひ展示場に遊びに来てくださいね。 ご来場心よりお待ち申し上げております。  

GWのご予定はお決まりですか?

2018年04月19日

こんにちは(*^-^*) 今日は、展示場の前をピカピカの1年生が遠足で歩いて行きました。 上級生に手をひかれぞろぞろ歩く黄色い帽子の集団がとても可愛く思わず手を振ってしまいました(^^)/ さて、弊社展示場ではお子様連れでもゆっくりとご見学・ご相談いただけますよう様々なご用意をしております。   ベビーベッドやおもちゃ、DVD等があるキッズスペース♪ 子供部屋の参考に遊び心のあるロフトもありますが、小さいお子様に危険な場合は外して登らないようにしています。   打合せスペースから、目も声も届く距離なので安心ですね♪     実は、我が家にも1歳半の好奇心旺盛な男の子がいるのですが今のブームは階段。。 少しでも段差があれば登ったり降りたり、本当に目が離せません( ;∀;) 2階の打合せスペースの階段にはベビーゲートを設置しておりますので、 安心して打合せをしていただくことができます♪ なんとこのベビーゲート、市販の物ではなく職人さんの手作り! 本物の木で出来ているので床や柱と馴染んでとても素敵な雰囲気ですよね。     お子様連れも大歓迎♪ ご家族皆様でぜひご来場くださいませ(*^-^*) そろそろ始まるゴールデンウィーク、遠出や人混みに疲れたらゆっくりとモデルハウスのご見学はいかがでしょうか? ゴールデンウィークも毎日営業しております! ご来場心よりお待ち申し上げております。  

お花を発見🌸

2018年04月18日

こんにちは(*^-^*)   今日は、出勤して1階のママクロークでiPadの操作をしていると、、 なんと窓の外に可愛いお花を発見!! 弊社敷地内から生えてることを確認し(笑)、早速ハサミをもって取りに行きました(^o^)/   小さい白いお花が丸く集まっていてとても可愛いですね。 あじさいに似ているような気がします。 あじさいの仲間でしょうか?       インナーテラスのテーブルの上♪   2階トイレの手洗い♪   そして、モデルハウスの顔とも言える玄関♪     お花を飾るとパッと華やかになりますね。 これからの季節たくさんの種類のお花が咲くので楽しみです。  

S様邸上棟式 おめでとうございます(^^♪

2018年04月17日

こんにちは(*^-^*) 桜もすっかり散り、新芽がきれいな季節になってまいりました。   晴天に恵まれた4月13日、玉名市岱明町のS様邸の上棟式を執り行いました。 開式から数時間でどんどん立ち上がる柱、梁、桁。 息の合う大工さん達の作業が素晴らしいですね!     こちらは建物内部からの1枚。 さて、どんなお住まいになるのでしょうか。 たのしみですね(*^-^*) 内部は真壁となるのでと柱は養生し傷がつかないようにしています。   その後、瓦工事も順調に進んでおります。 S様こだわりのオレンジの瓦。 暖かみがあり可愛いですね♪   S様邸の工事進行は随時ブログで更新していきたいと思います。 どんな素敵なお住まいが出来上がるのかお楽しみに♪   S様、今後ともよろしくお願い申し上げます。  

展示場に啓翁桜で春を演出!

2018年03月23日

タグ: , ,

こんにちは!寒の戻りで少し寒日が続きますが、桜が咲き始めていよいよ春ですね。 誠巧建設の展示場でも、春を感じたい!ということでエントランスに立派な啓翁桜を飾ってみました^^   皆さんは、啓翁桜ってご存知ですか? 啓翁桜とは、 ヒカンザクラに類する品種の桜の総称。中国の冬桜花、チベットのヒマラヤザクラなどが野生種にあたり、1月から3月にかけて緋色の花を咲かせる。啓翁桜はつぼみの花が開くと、うす紅色をしたボリューム感のある花が奇麗に咲きそろって、春の明るい華やかさを演出してくれます。 -wikipediaより-   ほんのりピンクの薄紅色で、みていてとても上品です。 この時期しか見れないので、展示場へお越しの際は、ぜひこの啓翁桜もご堪能ください^^ 皆さまのご来場をお待ちしております。

S様邸の上棟式です。

2018年01月19日

こんにちは(^^♪   今週は暖かいですね♪( ^ω^ ) もうこのまま寒くならないといいのに・・・って思いますが、また来週は一段と寒くなりそうですよ(''Д'') 皆様も、インフルエンザにはご注意ください。   さてさて、 先週の土曜日は、長洲町でS様邸の上棟式が行われました。     先週は寒くて、雨や雪が降ったりしていたので、少し心配していましたが、そんな心配もなく、良いお天気に恵まれて、無事に上棟式を行うことができました(^^)/                                     S様、これからもお打合せ等では色々とお世話になります。 宜しくお願い致します(^^♪  

2018年スタートです。

2018年01月06日

  新年あけましておめでとうございます。 旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。 社員一丸となり全力を尽くしますので、引き続きご支援いただきますようお願い申しあげます。 本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。