- »
- ブログ一覧
黒田日記 ~大力茶屋~
2020年07月27日
皆様、こんにちは。
暑い日が続いておりますが、体調は大丈夫でしょうか😊
熱中症にならないように、こまめに水分の補給をしましょう。
先日、またまた上司に連れて行って頂いたうどんやさんを紹介致します。
また、うどんか~い!と思われるがご了承下さい😊
大牟田市にある大力茶屋さんです!
とても人気のあるうどん屋さんで、お昼に到着した時には、すでに沢山の人でした。
お値段が安く、ボリュームもあり、お味も良いので、人気があるのも納得です😃
数多のメニューから私がオーダーしたのは、ワカメうどんと竹輪の天ぷらです!
食べてビックリ👀ワカメの美味しいこと!
大牟田方面へ足をお運びの際には是非一度お試し下さい😊
梅雨明けも間近でしょうか。
今年は例年になく長い長い梅雨でした☔☔
東屋形展示場は元気に営業中です☺
新展示場へのお引越しに向け最後の夏です。
ご見学・ご相談は随時承っておりますのでぜひご来場くださいませ!
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
黒田日記 ~鳥さん~
2020年07月20日
皆様、こんにちは😃
いかがお過ごしでしょうか!
ナンと!!
会社事務所の私のデスク後ろの木 🌳に鳥さんが巣を作っているではありませんか!
会社のMさんに教えてもらい、初めて気づいた次第です🐤
きっと私の事を毎日見守って、頑張って👊😆🎵と勇気をくれているのだと思います😊(勝手にそう思いこんでます)
それから毎日、鳥さんに挨拶をして、仕事に励み、癒やされている次第です!
今年も沢山の人を楽しませてくれたアナベルは終わってしまいましたが、新しい楽しみができました。
弊社事務所の前を通りがかりの際には少しだけ上を見上げてみて下さいね(^^♪
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
T様邸 竣工
2020年07月14日
こんにちは(*^-^*)
まだまだ梅雨は明ける気配がないですね☔☔太陽が恋しいです☀
夜中も強い雨が降っていてヒヤヒヤしました💦皆さま十分にお気を付けください。
さて、本日は玉名郡和水町に建築されましたT様邸のご紹介をしたいと思います!
T様邸はとても大きくゆったりとした造りです。
明るく広々したLDKはオープンキッチンになっており家事をしながらでも家族との空間が作れます(^^♪
キッチンの背面収納も大きく使い勝手がよさそうです(^-^)
リビングにつながるクラフトガラスの造作ドアは、閉めていても光が入り開放感がありますね。
外構もこだわっておられます(*‘∀‘)
玄関回りもとても素敵です。
最後になりましたが、T様ご新居の完成誠におめでとうございます。
今後とも末永くよろしくお願い致します。
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
軒天
2020年07月06日
このたびの豪雨により被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く復興がなされますことを心よりお祈り申し上げます。
荒尾も朝から激しい雨が降り続いています。
皆さま十分にお気を付けください。
玄関で雨水に濡れることなく鍵を開ける、窓からの雨水の吹き込みがない、当たり前のように感じられるこのような生活が出来ているのは屋根の軒(のき)と呼ばれる部分の長さがあるからです。
そして屋根の裏側を守り綺麗に仕上げているのが軒天(のきてん)と呼ばれる部材なのですが意識をして見たことがあるという方は少ないと思います。
実は軒天が快適で安全な住まいを維持する役割を担っているのです!
そんな普段あまりは注目されない軒をご紹介したいと思います(^-^)
新展示場の軒です☟
弊社では軒にも木材を貼っています。
実際に初めて見た時には、こんなところにも木材を貼るんだ!と、とてもこだわりを感じ、感動しました。
玄関を見上げた時にも木があるのはとても良いですよ♪
悪天候の中でも着々と工事が進んでおります。
完成が楽しみです☺♪
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
木材の紹介【ブビンガ編】
2020年07月02日
こんにちは!
今回は、ブビンガをご紹介致します😊
ブビンガ 響きのある名前ですよね!
ブビンガは、熱帯アフリカ産の常緑広葉樹で木材として利用されています🌳
現在ワシントン条約の付属書Ⅱに登録され厳密な仕入先を管理されている貴重な木材なのです!
特徴としては、熱帯雨林でアフリカなどに分布します。
幹の直径は3m、樹高は25m~30mにもなる巨木です🌳
辺緑の木材は淡黄色の色調です。
内側はチークやカリンに似た派手な橙赤色の木材色となっています。
年輪は(切り株)不明瞭ですが葡萄杢などの派手な杢目が生じます。
フローリング、装飾材、家具の材料として使用し、特に一枚板のテーブルで良く利用されます。
バランスの取れた響きがあるのでギターや打楽器にも使われます。
変わったところでは、和太鼓の胴部分としても利用されます。
こちらの写真は、リビングの造作カウンター用で53㎜×450㎜×3000㎜
重さ約100kgです!
入手困難な材種の一つで、艶やかな重厚な赤褐色です。
一枚板を使って製造される家具は、素材となる樹木の生命力や暖かい質感を感じることができ、
数あるインテリアの中でも特に人気の高い製品となっています🌳
世界中でも、硬質材でブビンガ以上の大径木はないと言われてます。
新展示場にて造作カウンターとして皆様にお目見えする日が楽しみです♪
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
黒田日記 ~お気に入りランチ②~
2020年06月30日
今回は、荒尾にある来夢うどんさんをご紹介します!
このお店も上司にお薦めとの事で連れて行って頂いたお店です。
[湯だめ]という名のメニューで、どんぶりいっぱいのうどんに、鶏の黒こしょう焼、海老の天かす、来夢さんオリジナルの麺つゆで構成されてます!
忘れてました、その前に出来上がるまでに、焙じ茶とお漬物が運ばれてきます!
うどんを湯で揚げるまでに時間が掛かるので、待つ間にどうぞとの心配りです😊
[湯だめ]の美味しさを伝えたいのですが、まずは皆さん是非一度お試し下さい😊
リピート間違いなしです!
一人でこっそりと通う中、他のお客様の注文を聞いていると、カツカレーうどん、カツカレー蕎麦と良く聞くので、今回チャレンジしてみました!
こちらも美味しく、カツとカレー、お蕎麦が絶妙なバランスでした!
来夢うどんさんは、大牟田の本店から荒尾に出店して10年だそうです。
今ではすっかり荒尾で知らない人はいないというくらいのうどん屋さんです。
地域に寄り添い、真心を大切に営業をされてきたからこそ地元の方々に愛されるのでしょうね。
僭越ながら、地元に根付く企業として共に荒尾の活性化に貢献していきたいです。
荒尾にお越しの際はぜひぜひ行ってみて下さいね♪
誠巧建設展示場より車で約5分です(^-^)
来夢うどんさんリンクは下記⇩
http://u-raimu.jp/
断熱材施工風景
2020年06月23日
こんにちは(*^-^*)
毎日暑い日が続きますね。
家の中にいる時くらいは快適に過ごしたいものですが、そこで重要になってくるのが断熱材です!
誠巧建設ではセルロースファイバーのデコスを使用しております。
今日は、なかなか実際に見る機会がない断熱材施工風景をご紹介いたします☺
この、隙間のない施工が夏の暑さや冬の寒さから守ってくれるのですね!
施工風景を見て納得です☺
自然素材ならではの吸放湿性によって適度な湿度を保つことができ、
室内や壁内部の結露やカビ予防に繋がります。
自然に呼吸をするような素材なので、漆喰壁や無垢材との相性は抜群で心地よい空間を造り出します。
快適な空間で皆様をお迎えできるよう着々と工事が進んでいますので完成をお楽しみに(*'▽')!
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
2020/6/22 今日の展示場
2020年06月22日
こんにちは(*^-^*)
新展示場、床材を張っています!
サクラほど薄くもなく、ウォールナットほど濃くもなく、自然な色合いのアカシアだそうです。
1枚1枚木目を見ながら大工さんが張っていきます。
いかがですか?
無垢材ならではのとてもきれいな木目が出ています。
2階はまた違う種類の床材になるようですが、はしごが恐くてまだ登れないのです💦
今日は途中まで登ってみましたが床までは見えません。。
大きな吹き抜けがとても開放的ですね(^-^)
どんな空間になるのでしょうか。楽しみです♪
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 東屋形展示場
荒尾市東屋形2丁目2-11
0968-64-1315
seikou-modelhouse@salsa.ocn.ne.jp
***********************************
黒田日記 ~お気に入りランチ~
2020年06月22日
こんにちは☺
皆様お元気ですか!
暑い日や雨が続く中いかがお過ごしでしょうか。
今回は南関町にある、うどん屋さんをご紹介します。
麦の花さんです(リンクは下記⇩)
http://muginohana.com/
地元の方はご存知の、大変人気のあるお店です。
私、失礼ながら存じあげてなかったのですが、上司に連れられて、とてもお気に入りになりました😊
近くに行く度に寄らせて頂く中で、私のお気に入りをご紹介します。
色々と食べましたが、お気に入りは肉うどんとおにぎり🍙のセットです!
炭水化物×炭水化物ですが💧
肉うどんの旨味のあるお肉と、おにぎりのにぎりかた、塩のバランスが絶妙に良い味です。
揚げ饅頭もとても美味しいですよ♪
それぞれお好みがあるかと思いますが、是非一度お試し下さい😊
うどんやその他のメニューの味もさながら、店内の雰囲気はとても趣があります。
小民家風の建物の中は天井がとても高く太い梁のどっしりとした佇まい、
そして樹齢120年の大黒柱が歴史を感じさせます。
また近くに行った際には寄らせて頂きます!