- »
- ブログ一覧
漆喰のお手入れについて
2021年08月11日
こんにちは☺
週間天気予報は驚くほど雨続き☔
今日も荒尾は朝から強い雨が降り続いています。
さてさて、そんなジメジメの中でも室内を快適な湿度に保ってくれるのが漆喰!
漆喰のメリットや特徴は、以前からお伝えしておりますが今日は少し見方を変えて漆喰のお手入れ方法についてお話したいと思います。
漆喰に興味はあるけど、子供がまだ小さくて汚されるのが不安、、💧
私もそう思っていました!!!
しかし、漆喰はお手入れ方法を知っていれば、壁紙のように貼り替えを必要とせず、快適に綺麗さを保つことができるのです(^-^)
●消しゴム
例えば、壁をこすってしまった際にすり汚れがついてしまった場合は、消しゴムで簡単に落とすことができます。
身近な道具が使えるため、特別な補修用具を購入する必要がありません。
●メラミンスポンジ
もし、消しゴムでは落とせないような汚れであれば、市販されているメラミンスポンジを使ってみてください。
メラミンスポンジは、水に濡らして使うだけで汚れを薄く削り落とすことができます。
また、化学薬品を使わないため、漆喰壁を傷めることも少なく安心です。
メラミンスポンジは、キッチンなどに常備しているものをそのまま使用することができます。
100円シショップなどでも購入できますので入手は簡単です。
●サンドペーパー
コーヒーやお茶などが跳ねて漆喰壁についてしまったときは、漆喰に色素が染み込んでしまいます。
一度染み込んでしまうと、消しゴムやメラミンスポンジだけではなかなか落とすことができません。
そのようなときは、サンドペーパーを使って汚れを落とすことができます。
サンドペーパーなら表面をきれいにこすり落とせるため、染み込んだ汚れや油性の汚れも簡単にメンテナンスできます。
サンドペーパーを購入する際は、滑らかな漆喰の質感に合わせた目の細かいものを選ぶことがおすすめです。
目安としては、150番〜300番くらいのものがおすすめです。
サンドペーパーを用いる際は、力の入れ加減に注意しましょう。
強くこすりすぎると、漆喰がこすれすぎてしまうことがあります。
様子を見ながらやさしく丁寧に行うようにしてください。
●重曹と漂白剤
しつこい汚れは、重曹と漂白剤(キッチンハイターなど)を使って落とすこともできます。
重曹は粉末のものを使用し、水を入れてペースト状にしてください。
漂白剤は5倍程度に薄めて霧吹きに入れます。
準備ができましたら、重曹を油汚れなどのしつこい汚れに塗ってからしばらく置きます。
次に重曹を除いて漂白剤を吹き付けます。
またしばらく時間を置いて、水を吹きかけて漂白剤を薄めれば完了です。
この方法はきれいに落とすことができるだけでなく、周りの壁と色合いの差が出にくくなります。
今回は、漆喰壁が汚れてしまったときのお手入れ方法についてご紹介しました!
身近にあるもので簡単にできる方法が多いため、どれも試しやすいのではないでしょうか(*^-^*)
我が家でも、夏休みの図画工作や習字、普段の食べこぼし、いつの間に?!な落書き、頭を抱えたくなる汚れがついた経験は多々ですがすべて綺麗に落とすことができています。
漆喰を取り入れた生活をしてみませんか??
展示場にてご見学ご体感いただけます。
皆様のご来場お待ち申し上げております。
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お盆期間中も休まず営業しております!!
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
家祓い
2021年08月06日
先日、新築されたお客様の家祓い(やばらい)に行って来ました!
家祓いとは、新築工事が完成して入居前にする儀式です。
入居する家での暮らしが平穏な暮らしになるように祈祷して家を清めます。
始まりの挨拶が地鎮祭で、完成・入居の挨拶が家祓いとなります。
ですが、今ではほとんどの方が家祓いを、取り行っていないのが現状だそうです。
これから、新築をされる方で、もし気になられる方がいらっしゃいましたら、
ご両親、ご親戚、お知り合いの方達に、お聞きになり、どうするか相談されてみては、いかがでしょうか。
今回のお宅も、とても素敵で、見所満載のお宅でした。
末永く、御幸せに、益々のご繁栄とご多幸をお祈り致します(*^-^*)
皆様、お盆休みも、展示場はコロナ対策を万全にしてオープンしておりますので、是非ご来場、お待ちしております!
暑い日が続いておりますので、熱中症に気をつけて、水分補給を忘れずに、お過ごしくださいませ!
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お盆期間中も休まず営業しております!!
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
黒田日記 ~地盤調査~
2021年08月02日
皆様、暑い日が続いておりますが、体調のほうはいかがでしょうか。
私は、少しバテバテ気味です💧
さて、地盤調査の立ち合いがありました。
地盤調査とは、大切なお客様が家を建てるのに必要不可欠な調査となります。
地盤調査は、地盤の強さを正確に測るために行います。
調査は住宅の場合、土地が更地の状態で、建物を着工する前に行います。
調査結果によっては、基礎の方式や地盤改良など、建物の計画に影響するためです。
専門業者の方にお願いして、調査結果を待ち、あとは、地盤が弱くない事を願うばかりです!
地盤補強が必要になると、何百万という費用がお客様に負担となりますので、地盤が固いことを願います。
調査前に雑草がおいしげり密林状態になっていましたので、私が一生懸命刈らせて頂きました🌳
before
⇩
after
皆様、暑い中水分補給をしっかり取って頂き、熱中症にならないよう気をつけて、暑さを乗り越えて行きましょう!!
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お盆期間中も休まず営業しております!!
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
黒田日記 ~N様邸 お引渡し~
2021年07月29日
先日、N様邸のお引き渡しに行って来ました!
N様邸、とても素敵な仕上がりで、私自信とても嬉しく思いました
奥様のセンスが良く、内装なども素敵でスタイリッシュな造りで落ちついた雰囲気のある造りになっております✨
奥様のアイディアが所々に見られ、これからのお客様に提案させて頂こうと思っております(^^♪
御家族様にも満足して頂き、終始 笑顔にてお引き渡しをさせて頂きました!
N様御家族の皆様、有難うございました。
そして新居の完成、誠におめでとうございます。
N様の、ご両親様にも大変良くして頂き、感謝致します!
帰る際に、美味しそうなマンゴーを沢山頂き有難うございました♪
これから、お会いする事がなく寂しくなりますが(;_;)
もし、何か有りましたら、飛んで伺いますので宜しくお願い致します。
N様御家族の皆様、誠に有難うございました。
ご家族皆様の益々のご多幸をお祈り申し上げております。
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お盆期間中も休まず営業しております!!
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
I様 上棟式
2021年07月15日
こんにちは(*^-^*)
九州北部も梅雨明け。いよいよ本格的な夏がやってきますね!
夏好きとしてはワクワクしてしまいます♪
さて、先日長洲町にてI様邸の上棟式が執り行われました。
前日までの大雨で天候を心配しましたが、当日は雨に降られることもなく上棟式を迎えることができました。
日中はとても気温が高く、大工さん達もこまめに水分をとりながら熱中症対策をして、どんどん木材を組み上げていきます。
棟上げ中は、よく通りがかりの方が足を止めてご覧になっていることがあります。
棟上げは住宅内部の構造が見られる貴重な機会です。
柱の太さや木材の質や使用量など、この機会にしか目にできません。
家が丈夫に立ち続けるために必要不可欠な頑丈な構造体。
自慢の木材をふんだんに使った誠巧建設の現場をお通りの際にはぜひ足を止めてご覧になられてくださいね。
I様誠におめでとうございます。
完成が楽しみですね!
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お盆期間中も休まず営業しております!!
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
黒田日記 ~ほっと安心~
2021年07月12日
先日、私事ですが、高熱を出してしまいました💦
まさかコロナでは、、、と疑いながら病院へ行くと、高熱の方は受け付けておりませんと他の病院に連絡しても同じ答えが。
最後に教えてもらったのが、コロナ専用の連絡先でした。
急いで連絡、私としては意識朦朧のなか、受け答えをして、やっと紹介された病院へ。
病院の中でも、熱があるという事で一番奥に通されました。
そこでも改めて、熱を計り症状などを聞かれました。
意識朦朧としていると、診察室に通され、医師(ドクター)の方に見てもらい、コロナではないとの診断(*'▽')
ホッと一安心です!!
それまで、様々な事を考えました、本日接触したお客様の事や、出入りした場所、家族の事、会社の同僚の人達に迷惑がかかるであろうと、最悪の事を考えました( ;∀;)
最悪の事態にならなくて良かったと心から思いました。
病院で点滴をしてもらい、お薬を貰って帰宅した次第です🏠️
さすがに次の日は、会社は休ませて頂きました。
皆様、くれぐれも熱が高い時は早めに病院へ行って診てもらいましょう!
それも診療時間内に❗️
私、診療時間外でしたので、帰りの支払い時に会計金額を見てビックリ💧違う熱が出そうになりました。
連日の暑さで、疲労から体調を崩しやすくなっていますね。
皆様どうぞお体ご自愛ください。
黒田日記 ~会社を支える縁の下の力持ち~
2021年07月02日
皆様、梅雨全盛期いかがお過ごしでしょうか☔️
熊本は今日からしばらく雨が続きそうですね。
今回は、弊社のスペシャリストをご紹介致します!
弊社のMさんは、全ての現場を任されている現場監督的な存在です。
いつも朝早くから遅くまで、現場にて奮闘しております。
大工さんや、業者の方、お客様にも評判が良く、現場だけでなく、お客様宅のアフターにも駆けつけてメンテナンスを処理してもらってます。
私も何度となく助けてもらっております☺
少し口は悪いですが(笑)
そこは、「職人気質」ということで、、、
黙っていれば超男前の、とても家族思いで、仕事大好きなMさんは、弊社の大切な縁の下の力持ちです!!
現場などで、お会いした時には是非声をかけて、家の相談などして下さい🏠
話しも面白いので、楽しく会話が盛り上がりますよ!
皆様、梅雨が上がれば暑い日が続きますので、熱中症にはくれぐれも気をつけて体調管理して下さいね。
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
黒田日記 ~マリーゴールド~
2021年06月28日
皆様、梅雨らしくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか!☔☔
先日、私 展示場前の花壇にマリーゴールドを植え込みさせて頂きました☺
荒尾市くらしいきいき課地域協働係の方が来社され、
マリーゴールドの鉢を置いていきますので、宜しくお願いしますとの事。
はい、分かりましたと答えたものの、植栽日には誰もおらず、初心者の私が植栽する事に💦
何とか無事に植栽も終わり、後はすくすくと成長する事を願うばかりです✨
皆様、お近くを通られた際には是非[黒田花壇]をご覧下さい…笑
綺麗に咲き誇るよう、これからも愛情を込めて手入れをしていこうと思います🌼
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
漆喰で快適な住まいを♪
2021年06月23日
こんにちは☺
ジメジメと鬱陶しく嫌な時期ですね☔☔
毎年この時期になると漆喰の力を身をもって感じています!
温度が同じでも、湿度が低いだけで過ごしやすさは雲泥の差です☺
改めて漆喰の持つ力についてまとめてみました☟
①CO2呼吸効果
漆喰の原材料は、石灰岩。
それを砕いて水を加えると漆喰が出来上がります。
漆喰は二酸化炭素を吸収しながら、長い年月をかけて再び石に戻ろうとする習性があります。
そして、自身が排出した二酸化炭素の6割を、最終的には吸収消化することができるのです。
②消臭効果
料理、ペット、たばこ等・・・部屋の中は様々な臭いが発生します。
漆喰には消臭効果がありますので、脱臭剤等を使わずとも臭いを抑えることが可能です。
③調湿効果
漆喰の表面を電子顕微鏡で覗いてみると、スポンジ状の小さな穴がたくさん空いています。
この穴には、部屋の湿度が高い時には湿度を吸い込み、逆に湿度が低い時には湿度を放出する特性があるため、四季を通じて室内を快適な湿度に保ってくれます。
この調湿機能により、気密性の高い住宅で発生しがちな結露を抑制することができます。
④VOC吸着分解効果
VOCとは揮発性有機化合物の総称のことです。
これは、トルエン、ベンゼン、フロン類、ジクロロメタンなどのことでありシックハウス症候群の原因として健康に悪影響をもたらすものとして認知されています。
漆喰はこのような原因物質を強力に吸着分解することができます。
⑤自浄効果
漆喰は、化学物質や臭いの元がいったん吸着され、ゆっくり水と二酸化炭素に自然分解して消えていくので、済と同じような浄化作用が得られます。
⑥殺菌効果
カビはアレルギー原因の一つです。
漆喰は強アルカリ性のため、主成分の消石灰の作用により、有機物を分解する殺菌作用があります。
殺菌の生育・増殖を抑え、カビやダニの発生を抑制します。
⑦補修が簡単
子どもがおもちゃをぶつけて傷がついてしまった・・・。
どの家でもよくあることだと思います。
あきらめてしまうことも多いかと思いますが、漆喰の壁なら簡単に補修ができます!
角が欠けてしまったとき。
補修用の漆喰を使い、紙粘土感覚で補修が可能です。
落書き等で汚れてしまったとき
メラミンスポンジでこすると汚れを取ることができます。
それでもきれいに落ちない場合は、サンドペーパーで表面を軽く削ると汚れをキレイに落とせます。
また、国立大学と塗料メーカーの共同研究で、漆喰が新型コロナウィルスの感染防止に効果がある
と発表されています。
漆喰の主原料である消石灰の強アルカリ性分が、ウィルスに浸透し不活化させます。
誠巧建設の住宅は、自然素材に囲まれた空間で、安心安全そして快適な暮らしを実現します♪
ジメジメな季節にこそ、是非漆喰の力を体感しにご来場くださいませ。
皆様のお越しをお待ちしております(*^-^*)
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************
黒田日記 ~現場打合せ~
2021年06月17日
こんにちは☺
今朝はセミが鳴いていました☀
すっかり夏のような暑さですね!
さて、こちらは現場での打合せ風景です☺
弊社では建物完成まで、定期的に御客様邸現場にて、打合せをしております🏠️
設計士による、コンセント配置、家具の配置、造作家具などの配置確認を、御客様とお話しをしながら確認しております。
出来上がりをイメージしながらの現場打合せは、とてもワクワクして楽しいですよ♪
大工さんの作業状況や、建物の途中経過もご覧頂けますので、皆様 興味深くご覧頂いております。
普段見る事がないと思いますので、とても良い機会ではと感じております。
弊社の設計士Uさんは、とても真面目で人柄も良く、御客様にも好印象です‼️
これから、新築、建て替え、リフォームなど、ご検討中の皆様、
是非 設計士Uさんに設計依頼を検討してみては(*^-^*)
親身になって相談を聞いてくれますよ♪
是非、気軽にご相談下さい!
窓口、黒田が承りますので、宜しくお願い致します(^-^)
皆様のお越しをお待ちしております。
***********************************
誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。
ご見学・ご相談は随時承っております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
お問合せはこちら⇩⇩
株式会社誠巧建設 第六期展示場
荒尾市荒尾4544-32
0968-64-1315
moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com
***********************************