秋の訪れ『荒尾梨』

2025年10月09日

 

秋の訪れを知らせる荒尾の風物詩といえば、なんといっても「荒尾梨」。

大きくてみずみずしく、上品な甘さが特徴のこの梨は、荒尾の豊かな土壌が育んだ、まさに“自然の恵み”です。

道路沿いに荒尾梨の看板が立ち始めると、秋が来るなぁと感じます。

 

荒尾梨が大きく育つように、家づくりも「土地を知ること」から始まります。

地形や風の通り道、太陽の角度を丁寧に読み取りながら、その土地に合った設計を行うことで、自然の力を味方につけた快適な住まいになります。

たとえば、南向きの大きな窓で冬の日差しを取り入れたり、軒を深くして夏の日差しをやわらげたり。

自然の循環に寄り添う工夫は、光熱費の節約にもつながります。

自然素材や土地の恵みを活かす家造りを誠巧建設では心がけています。

自然と人が寄り添う家づくりで、季節の変化や土地のの恵みを楽しむ日々をご提案しております。

 

荒尾梨のように、豊かでみずみずしい暮らしを🍏

皆さま、ぜひ荒尾梨も食べてみて下さい☺

 

 

**********************************

1953年創業の誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める

自然素材を使った伝統的な家造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

【水曜日定休】

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

«