漆喰のお手入れについて

2021年08月11日

こんにちは☺

週間天気予報は驚くほど雨続き☔

今日も荒尾は朝から強い雨が降り続いています。

 

さてさて、そんなジメジメの中でも室内を快適な湿度に保ってくれるのが漆喰!

漆喰のメリットや特徴は、以前からお伝えしておりますが今日は少し見方を変えて漆喰のお手入れ方法についてお話したいと思います。

漆喰に興味はあるけど、子供がまだ小さくて汚されるのが不安、、💧

私もそう思っていました!!!

しかし、漆喰はお手入れ方法を知っていれば、壁紙のように貼り替えを必要とせず、快適に綺麗さを保つことができるのです(^-^)

 

●消しゴム

例えば、壁をこすってしまった際にすり汚れがついてしまった場合は、消しゴムで簡単に落とすことができます。

身近な道具が使えるため、特別な補修用具を購入する必要がありません。

 

●メラミンスポンジ

もし、消しゴムでは落とせないような汚れであれば、市販されているメラミンスポンジを使ってみてください。

メラミンスポンジは、水に濡らして使うだけで汚れを薄く削り落とすことができます。

また、化学薬品を使わないため、漆喰壁を傷めることも少なく安心です。

メラミンスポンジは、キッチンなどに常備しているものをそのまま使用することができます。

100円シショップなどでも購入できますので入手は簡単です。

 

●サンドペーパー

コーヒーやお茶などが跳ねて漆喰壁についてしまったときは、漆喰に色素が染み込んでしまいます。

一度染み込んでしまうと、消しゴムやメラミンスポンジだけではなかなか落とすことができません。

そのようなときは、サンドペーパーを使って汚れを落とすことができます。

サンドペーパーなら表面をきれいにこすり落とせるため、染み込んだ汚れや油性の汚れも簡単にメンテナンスできます。

サンドペーパーを購入する際は、滑らかな漆喰の質感に合わせた目の細かいものを選ぶことがおすすめです。

目安としては、150番〜300番くらいのものがおすすめです。

サンドペーパーを用いる際は、力の入れ加減に注意しましょう。

強くこすりすぎると、漆喰がこすれすぎてしまうことがあります。

様子を見ながらやさしく丁寧に行うようにしてください。

 

●重曹と漂白剤

しつこい汚れは、重曹と漂白剤(キッチンハイターなど)を使って落とすこともできます。

重曹は粉末のものを使用し、水を入れてペースト状にしてください。

漂白剤は5倍程度に薄めて霧吹きに入れます。

準備ができましたら、重曹を油汚れなどのしつこい汚れに塗ってからしばらく置きます。

次に重曹を除いて漂白剤を吹き付けます。

またしばらく時間を置いて、水を吹きかけて漂白剤を薄めれば完了です。

この方法はきれいに落とすことができるだけでなく、周りの壁と色合いの差が出にくくなります。

 

 

 

今回は、漆喰壁が汚れてしまったときのお手入れ方法についてご紹介しました!

身近にあるもので簡単にできる方法が多いため、どれも試しやすいのではないでしょうか(*^-^*)

我が家でも、夏休みの図画工作や習字、普段の食べこぼし、いつの間に?!な落書き、頭を抱えたくなる汚れがついた経験は多々ですがすべて綺麗に落とすことができています。

 

漆喰を取り入れた生活をしてみませんか??

展示場にてご見学ご体感いただけます。

皆様のご来場お待ち申し上げております。

 

 

 

**********************************

誠巧建設では、ご家族が健康で安心して住める住宅造りを提案しております。

ご見学・ご相談は随時承っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

お盆期間中も休まず営業しております!!

お問合せはこちら⇩⇩

株式会社誠巧建設 第六期展示場

荒尾市荒尾4544-32

0968-64-1315

moderuhausu.seikoukensetu@gmail.com

***********************************

 

«

»